2月16日に1回目を。
そして3月5日に2回目の。
成人記念のお振袖展示会、相談会を開催しました。
2回目の今回は、高校を卒業したてのお嬢様がいらっしゃいました。
お話を伺うと、
「お母さんも私もよく分かってなくて、
何をどんな風に決めたら良いのか分からないんです!」
ということでした。
まず、写真を撮るなら、当日よりも前撮りが良いことをお伝えしました。
メイクやへアセットの確認の為にも
着物を着た感覚を練習しておく為にも
前以て準備しておいた方が、式典当日を安心して迎えられます。
お振袖はお着物だけでなく、帯や帯揚げ、草履、バッグ。
決めるものは沢山あります。
髪飾りも揃えておきたいですが、それにはお気に入りのヘアスタイルを見つけることも重要です。
進学先のお休みや帰省を考えると、あまり時間が無いことを実感しておられました。
「寒くもなく、暑くもなく、穏やかな春の間に前撮りをしておきたい」
と話題になりました。
そうなると、来年の春までにはお衣装を決めておくと良いですね。
あと1年ありますから、帰省にあわせて、少しずつ準備をしておくことをおすすめしました。
LINEでのお問い合わせや、
撮影の時だけでなく、式典当日もご利用いただけるレンタル振袖衣裳店さんのご紹介もいたします。
まずはお気軽にお問い合わせください。

上記ボタンより、友だち登録をしていただき、
お名前と一緒にお問い合わせ内容をお送りください。